ベトナムGDP成長率4.7%に上方修正

ベトナム株・ファンドの目安としてみているVN-Index(ベトナム株価指数)
昨日は、日経平均が大きくバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)下り、ダウ・中国・インドも
バッド(下向き矢印)下っている中、グッド(上向き矢印)上昇を続けています。わーい(嬉しい顔)

頼もしいグッド(上向き矢印)

その原因は、これかな?

あ、ベトナムが強いから、これが出たのかなexclamation&question

その記事を嬉しいからそのまま貼り付けますね。

「アジア開発展望2009年」レポートによると、アジア開発銀行(Asia Development Bank、ADB)はこのほど発表した「アジア開発展望2009年」レポートで、ベトナムGDP成長率を上方修正した。

かつては2009年のGDP成長率を4.5%と予測していたが、4.7%に上方修正した。その理由としては、ベトナム政府の財政刺激策や石油輸出政策の成果が実ったことを挙げている。

また、2009年下半期(7月〜12月)のGDP成長率は5.4%に上昇すると予測している。

2010年のGDP成長率は6.5%との見通しを維持した。

一方、2009年のインフレ率は国際商品価格の上昇の影響で、今年3月に予測した数字よりも高い平均6.8%に達するとみている。

在ベトナムADBのAyumiKonishi社長は「ベトナムGDP成長率を高く評価したのは政府の早期刺激政策の効果が出たいるためで、世界不況の影響を抑制することができた」と説明している。

その調子で頑張ってー(長音記号1)exclamation
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。