2011年経済成長見通し

ベトナムファンドや株の目安にしているベトナムVN指数、中国上海総合指数が
崩れてる中、なかなかしぶとい動きをしてますね。わーい(嬉しい顔)

2010年も早いもので、半分が過ぎようとしてます。

となると、2011年はどうなるのか? 気になってきますよね。

ちょうど、ベトナム政府が各関連省庁に送った2011年の社会・経済発展計画の
構築や国家予算案作りに関する指示を見つけたので、お知らせしますね。

それによると、2011年の目標経済成長率は・・・・

7%〜7.5%の見通しだそうで〜す。わーい(嬉しい顔)

国家予算の歳入目標は、GDP(国内総生産)の23%以上で、うち税金からの
収入は、GDPの21%。

2011年の原油、土地使用税を含まない国内の収入は、2010年比17〜19%増で、
輸出からの収入は、7〜9%増の見込だそうです。

また、政府の評価によると、世界経済は、来年複雑な変動がある見込みとのことです。

世界経済危機の再発は防止できても、数年前の成長ペースを回復することは難しいく
目標成長率を達成するためには、社会主義市場経済体制の充実をはかること、
人材育成強化とインフラ整備建設強化の3つを実行しないといけないとも。

ちなみに、今年の政府の目標経済成長率は、6.5%です。

それから、米・アセアンビジネス会議(USABC)の代表団会長のFeldmanさんは

「この7年で、ベトナムの経済成長率は7%以上を達成してきた。
 今後も、インフラ整備を進めることで、この成績を維持することが
 可能になる」

との見方を示したそうですよ。

頑張れ〜、ベトナムファンド・株exclamation
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。