ベトナム株ノーロードファンド2 目指す投資スタイル

ベトナムファンドとして、4月15日から発売される
ベトナム株ノーロードファンド2の目指す投資スタイルについて
書きますねるんるん

ベトナム経済は、中国からの生産拠点のシフトなどによって
大きく成長するステージに入っています。

これを追い風として、ベトナムの企業には1年に50%も
100%も利益を伸ばす企業が数多くあります


『ベトナム株ノーロードファンド2』では、この中で基本的に
PERが10倍以下となるような割安成長企業を中心に投資します。

基本的に国を代表するような王道企業に投資を行い、一度買ったら
細かい売買は行わず長期間保有する方針で、ベトナムの長期的な
経済成長の恩恵をストレートに享受できる運用を心がけます。

上記のような割安成長銘柄は、もちろん上場銘柄にもありますが、
その多くはOTC銘柄(上場予定の銘柄)に多く存在します。

ところが、OTC銘柄には情報開示の義務がそれほど厳しくないため、
国内投資家・外国人投資家を含め、多くの投資家は、どのOTC
銘柄が大きなポテンシャルを秘めているのかなかなかわかりません。

また、取引方法が複雑で外国人の個人投資家がOTC銘柄に投資
するのは相当に困難です。

したがって、OTC銘柄には年間で50%も100%も業績が
伸びているのに、予想PERが5倍前後で放置されているような
銘柄が放置されているのです。

仮に予想PER5倍で買うことができれば、上場企業の平均PERは
20倍ですから、上場に向けて昇していく可能性が高いと言える
でしょう。

もちろん、その後も高成長を継続できれば、さらなる値上がりが
期待できます。

そこで、ベトナム株ノーロードファンド2では、戸松信博自らが
数多くのベトナム企業に訪問し、有望な投資対象を足で探して、
まだ誰も買っていない時期、つまり割安な内に組み入れて長期保有。

長期的な成長を狙います。

(以上、グローバルリンクアドバイザーズ株式会社のHPから)

う〜ん、やっぱりベトナムファンドって、超魅力的ですね〜ぴかぴか(新しい)

次回は、ベトナム株ノーロードファンド2の概要です。

お楽しみに揺れるハート
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック

ベトナム株ノーロードファンド
Excerpt: ベトナム株ノーロードファンド2の目指す投資スタイルについて でっせー! (HPから) ベトナム経済は、中国からの生産拠点のシフトなどによって 大きく成長するステージに入っています。 ..
Weblog: ベトナム投資信託情報
Tracked: 2007-04-13 13:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。