ベトナムファンド(ベトナム投資信託)そのものではないのですが、ポストBRICsと注目されてるVISTA(ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチン)に投資する大和証券のJPM・VISTA5・ファンドをご紹介しま〜す
まずは、ファンドの特色です。

・ 当ファンドはマザーファンドを通じて、主としてVISTA(ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチン)諸国の関連株式等に投資することによって信託財産の中長期的な成長を目指します。
・ マザーファンドにおいて、VISTA諸国について、各々1%から50%の範囲で国毎の基本資産配分比率(以下「国別基本資産配分」といいます。)を定めます。
・ 当ファンド設定時の国別基本資産配分は、ベトナム5%、インドネシア25%、南アフリカ35%、トルコ30%、アルゼンチン5%とします。
・ 市場の見通しに応じて、国別基本資産配分から±15%の範囲内で、国毎の資産配分比率を変動させることがあります。ただし、1カ国への資産配分比率は1%を下回らないものとします。

・ マザーファンドの運用の指図に関する権限をJPモルガン・アセット・マネジメント(UK)リミテッドに委託します。

・ マザーファンドは外貨建ての株式等に投資しますが、原則として為替ヘッジを行わないため、為替変動の影響を受けます。
ただし、経済事情や投資環境の急変が起きた場合等には、委託会社の判断により当ファンドにおいて為替ヘッジを行うことがあります。
(以上大和証券のHPより)




難点は大和証券でしか取り扱っていないこと、10万以上でないと買えないことでしょうか。
マネックスとかフィデリティあたりが扱ってくれないものでしょうかねぇ。