円建てFTSEベトナム指数連動社債とは

ベトナムファンド・株の目安にしているVN指数(ベトナム株価指数)が、連日下げてますね〜。もうやだ〜(悲しい顔)


前回の高値を越せたらいいなぁって期待してたんですが、サブプライム問題でアメリカやヨーロッパの景気不透明で、失速しちゃったんでしょうね。


一方的にベトナムファンドや株が上る方が恐いから、またエネルギーを蓄えて上ってくる日を楽しみにしておきましょう。わーい(嬉しい顔)


ところで、本日から楽天証券から、日本初の円建てFTSEベトナム指数連動社債が発売されました!


これは、ベトナムファンドでもETFでもなく、FTSE社が選定したベトナム株式で構成される「FTSEベトナム指数」を連動先とする債券(発行体:ドイツ銀行AGロンドン支店、2012年12月4日満期、円建て)です。


通常の債券とは違って、株価指数に連動するユニークな債券で、株価指数に連動するから、償還金額は確定しておらず、投資成果はベトナム株式市場の影響を大きく受けることになります。


だから、ベトナム株式に直接投資するのと同じような投資成果が期待でちゃうことになります。


詳しいことは次回お話しますが、ベトナムファンドや個別銘柄はどれがいいのかわからないって方、こんなのもおもしろいかも揺れるハート

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。