でも、ベトナム株って、ちょっとオリジナル路線だから、逆に動くかも知れませんね。

だって、やっぱり安いですから。
前回海外投資家「現在の株価は魅力的だ」というニュースをご紹介しましたが、今回はロイターの「ベトナム株、急落で今が押し目買いの好機か」をご紹介したいと思います。
世界貿易機関(WTO)には加盟済みで「ミニ中国」としての潜在的な経済成長力もあるとされるベトナムは現在、2ケタのインフレに見舞われ、株価も低迷しているが、一部ファンドマネジャーの間では今が投資の好機との見方が出ている。
国内総生産(GDP)700億ドルのベトナムは、世界的な景気低迷の中でも今年最大7.5%成長が見込まれており、過去2年間ベトナム株の買いを推奨してきたファンドマネジャーらによると、株価は現在割安という。
BIDVベトナム・パートナーズ・インベストメント・マネジメントの投資責任者ブラッドレー・ラロンド氏は、「ベトナムにはインフレの問題がある。しかし、割安な株を買うには素晴らしい市場だ」と指摘している。同氏によると、ベトナムの多くの企業の株価収益率は10倍程度で、タイやフィリピン市場に比べ割安という。
頑張れ〜、ベトナムファンド・株!