
先ほど、キャピタル・パートナーズ証券から案内が届き、びっくり。
そのままご紹介しますね。
ホーチミン証券取引所に上場されている銘柄のうち、弊社調査部のベトナム担当 レー・テー・ビン(ベトナム ハノイ市出身)が現地で企業訪問を行った上で、厳選した銘柄について調査レポートを作成・提供し、推奨銘柄(弊社取扱銘柄)といたします。
※調査レポートを作成していない銘柄につきましては、ご注文の都度確認書をご提出いただける場合に限り、取次ぎを行います。
弊社では、ベトナム ホーチミン証券を発注先に、スタンダード・チャータード銀行を保管銀行として、成長著しいベトナム企業への投資をより安心してお取引いただけるサービスをご提供いたします。
■弊社推奨銘柄
・ベトナム乳業〔ビナミルク〕(乳業)・・・ベトナム乳業界のリーダー的存在
・ペトロベトナム・ドリリング(石油)・・・油井サービスで全国マーケットシェアの大半を占める
・ホアファットグループ(工業)・・・鉄鋼、エアコンメーカー大手
・タンヌオ工業団地(不動産)・・・ベトナム南部の工業団地を経営
・FPTコーポレーション(情報通信)・・・携帯電話、パソコン販売及びソフトウェアのリーダー
さすがに、欲しいところばかりですね。
取引方法は、現地委託(外国取次)取で、現地委託取引にかかる現地委託手数料 (売買ともに約定代金の0.15%)と現地委託手数料を加算した受渡金額に対する外国株式国内委託手数料が、かかります。
ベトナム市場で買付けた株式(現物株)は、Vietnam Securities Depository (ベトナム証券保管振替機構)に、キャピタル・パートナーズ証券が契約している現地カストディアン銀行(スタンダード・チャータード銀行 ベトナム)の名前で混蔵保管され、キャピタル・パートナーズ証券で保有株式を分別管理するそうです。
これなら、ベトナム語ができなくても安心ですね。
